レジェンド・リボーン: 開発アップデート (6~10回)
毎週 Discord に投稿されるレジェンド・リボーン開発アップデートのまとめ

第六回 [3月21日]
エンジニアチームはデッキ管理システム(CCH)のTDD(技術設計書)作成を継続しています。まだ完全ではありませんが、エンジニアリングからのインサイトによりベータ版の予定と範囲の作成が可能になります。
現在ベータ版の暫定的な範囲は、エコノミーとプログレッションシステムを除いたアルファ版のビルドに完全なデッキ管理を加えたもので、報酬システムや報酬を使う場所はありません。エコノミーデザインは存在しますが、プレイ可能なビルドとのギャップを小さくするべく、リリースを調整しています。
アルファ版のビルドは進行中で、楽しいプレメイドデッキを作るためのデザインが続いています。PVPとデッキ選択UIを実装中です。
Galaランチャーにするか、もしくは単独実行可能なファイルからゲームをプレイするか、という未解決の問題にぶつかりました。
アルファ版提供スケジュールに多少の影響を与える可能性があります。
今週のアートドロップ:フレイウィング・テンプトレスのアニメーション
※Discord 原文 & 紹介動画へのリンク
第七回 [3月28日]
CCHの基礎を作るためのエンジニアリングによるベータ版作業が続いています。デザインとエンジニアリングの間ではすべてが上手くいっており、デザインは変わらず、範囲とタイムラインもロックされたままです。(この平和はいつまで続くのでしょうか?)
アルファ版ビルドのUI実装第一弾が完了しました。現在、技術アーティストと一緒にビルドのレビューと反復モードに入っています。
デザインはアルファ用の既存デッキの実装を続けており、リリースに向けてコンテンツをロックしています。アルファでは8つ以上の既存デッキを見ることができると思います。デッキは約5種類のヒーロー、25種類以上のクリーチャー、100枚以上のカードから作成される予定です。どのデッキがコミュニティのお気に入りで、最高の勝率になるか議論しているところです。
上記、またそれに似たような質問に答えると、有能なコアエンジニアチームは、アルファに分析を追加しようとしています (追加ゴールとして)。これは、アルファからのチューニングとバランスに大いに役立つことでしょう。
Galaランチャーへのゲーム統合が成功すると思っています。これは、すべての確率でアルファが他のゲームと同様にGalaランチャーを通じて実施されることを意味します。
今週のアートドロップ:デューンウィンダー・ナガ

※Discord 原文へのリンク
第八回 [4月4日]
アルファビルドは良い状態です。UX (ユーザーエクスペリエンス) チームはベータビルドのデッキ管理機能のワイヤーフレームを開始しました。他のTCGのようにヒーローと30~40枚のカードセットを選択するのではなく、ヒーローと5体のクリーチャー、しそしてクリーチャーごとにアタッチするカードを選択する必要があるため、レジェンド・リボーンでデッキビルダーの直感的なUXを作成するのは難しくなります。
このゲームを本当にしっかりと作り上げたいと思っています。
アルファ版ビルドの反復改善と、磨きをかけ、レビューを続けていきます。 先週、アナリティクス (分析) の導入が予定より約1週間早く完了しました。
これにより、日程に影響を与えることなく、コアバトルのUI改善と機能をベータ版からアルファ版へ移行することができました。
アルファ版で使用されるデッキの詳細を記した、プレイヤーハンドブック (ゲームの基本を解説したガイド以外) の制作を開始しました。2週間以内に、このハンドブックをコミュニティにドロップしたいと考えています。
今週は、Galaでのアルファ版プレイテストへのアプローチを確定させ、今後の重要なスケジュールを明らかにする予定です。
今週はドロップできるアートがありません。ごめんなさい。
※Discord 原文へのリンク
第九回 [4月11日]
エンジニアチームはベータ版のCCH (クリーチャー、カード、ヒーロー) 機能セットに、引き続き取り組んでいます。UXチームは、ワイヤーフレームからクリック可能なプロトタイプに移行したことにより、機能がどのように実感できるかが把握しやすくなります。約2週間後にはUIモックアップに移行する予定です。全体的に見て、ベータ版ビルドへ向けて予定通りに進んでいます。
レビューと反復作業を経て、アルファ版ビルドの機能は完成しました。プレイテストの準備が整う前に、多くのQAとバランス調整が予定されています。QAでは、クリティカルアタック時に2人のプレイヤーが異なる解像度を認識し、脱同調が発生するという恐ろしいバグが発見されました。このバグの芽を上手く摘み取ることで、プレイテストの準備が整うはずです。
Galaとアルファ版の日程を調整し、途中でその他の素敵な計画も行いました。
今週のアートドロップ:グラッグランナー

※Discord 原文へのリンク
第十回 [4月18日]
UXチームはCCHシステムに関する反復作業を続けており、来週にはUIチームに引き渡す予定です。その間、UIチームはカードアートをアップデートするためのコンセプトを作っています。アルファ版のデシンクバグに取り組むための余力が必要だったため、ベータ版のエンジニア作業が少し脱線しました。
アルファビルドは、さらにQAを行い、デシンクバグに対していくらか進展がありましたが、まだ問題が残っています。プレイヤー・ハンドブックとデッキ・スポットライトのビデオシリーズ第1弾のデザインを公開しました (次のビデオではオーディオをパワーアップする予定です)。さらに、Galaverseサプライズに向けて、いくつかのデザイン作業を開始しました。
今週は、アルファに登場する3Dヒーローをご紹介したいと思います。
※Discord 原文 & 紹介動画へのリンク
レジェンド・リボーン、開発アップデート随時更新中!
Discordで会話に参加!